イタリア旅行ツアー予約。ルネサンス美術の発生地フィレンツェ情報局

イタリア・フィレンツェで生まれたルネサンス美術。イタリア旅行ツアーの予約におすすめな旅行会社をご案内します。フィレンツェの観光スポットや、ルネサンス時代の絵画や建築・彫刻について触れていきます。

  • Home
  • イタリア・フィレンツェ情報局~ルネサンス美術をめぐる旅~
  • DDsitemap用サイトマップ

22

11月

シモーネマルティーニ 受胎告知(ウフィツィ美術館) 絵画解説

Posted by MUE  Published in シモーネ・マルティーニ 作品 絵画, 作家別 作品 解説
シモーネ・マルティーニ(1284~1344)
<受胎告知>
1333年制作 184×210cm 板 テンペラ
(第3室)

シモーネマルティーニ「受胎告知」(ウフィツィ美術館)絵画解説

シモーネ・マルティーニはシエナ派を代表とする画家で、

<受胎告知>(祭壇画)の優美で装飾的な画風は
国際ゴシック様式と呼ばれ、ヨーロッパ各地に広く知られていました。
<受胎告知>は金箔による荘厳な聖性の表現と、
テンペラによる華麗ともいえる世俗的優美さをマッチさせた、
ゴシック美術の傑作でもあるのです。

大天使ガブリエルの驚くべき知らせに身をよじる聖母が特徴的に描かれています。

当時シエナはライバルであるフィレンツェと並ぶ美術の中心地でありました。

そこで注目したいのが、
シモーネ・マルティーニの<受胎告知>では
大天使ガブリエルが持つものは平和のシンボルであるオリーブが描かれています。
通常は聖処女マリアの純潔を意味するユリが描かれるのですが、
実はユリはライバルであるフィレンツェの紋章であったためで、
そこでオリーブにすりかえられたと考えられています。

<受胎告知>主題は、

大天使ガブリエルがマリアの前に突然姿をあらわし、
「あなたは男の子を産むでしょう。その子にイエスという名をつけなさい」と告げると同時に
マリアが懐妊する、というエピソードであり、
聖書「ルカ福音書」に述べられています。
シモーネ・マルティーニの作品には「恵まれし女よ、おめでとう。主があなたとともにおられます。」という
ガブリエルの言葉が石膏(せっこう)地の盛りあげにより読み取れます。
通常大天使ガブリエルが手にするのは白ユリとされるのは、なぜなのかというと、
告知が春におこなわれた(12月25日より9ヶ月前)とする考えから、
聖母の無垢を象徴していると考えられます。

ところで、<受胎告知>のテーマはあらゆる画家による数多くの作品がありますが、

どれも通常、マリアがユダヤ神殿の幕を織るため、
糸巻棒を手にしているところに大天使ガブリエルが登場するというのが
伝統的な表現となっています。
ここでもシモーネ・マルティーニの<受胎告知>は違いがみられます。
糸巻棒ではなく、本を手にしているのです。

14世紀のビザンティンのイコンでも糸巻棒を手にしていますが

ビザンティン時代の描写とシモーネ・マルティーニの作品をみくらべてみると、
シモーネ・マルティーニの<受胎告知>では表情ははるかに人間的に描かれています。
そして15世紀末のボッティチェリの作品になると
より劇的な構図となり、見るものを圧倒させるものとなるのです。

シモーネ・マルティーニの作品より少し時代はさかのぼりますが、

ドゥッチョはジョット、チマブーエと同じように自然な表現へ傾向を示していましたが、
シモーネ・マルティーニと同じシエナ派であるドゥッチョは、
ジョット、チマブーエとは異なる、やわらかな表現で、優美な聖母子を表現しました。
このながれが、シモーネ・マルティーニにうけつがれたのです。

イタリア旅行なら⇒♪日本旅行のイタリア特集♪


ウフィツィ美術館鑑賞オプショナルツアーの予約なら⇒゜:*★イタリアのオプショナルツアー予約Alan1.net★*:°



no comment

Search

Blog Feed

  • Add blog to any reader

  • Comments RSS

カテゴリー

  • TOPページ (1)
  • イタリア旅行・ツアー予約 (15)
    • イタリアツアー 旅行会社比較 口コミ (1)
    • イタリアツアー・ホテル・航空券予約 (1)
    • イタリア旅行・ツアー予約 (1)
    • イタリア美術館鑑賞ツアー (1)
    • イタリア観光スポット・美術館予約一覧 (1)
    • イタリア8日間の旅 (1)
    • ウフィツィ美術館オプショナルツアー予約 (1)
    • バチカン美術館オプショナルツアー予約 (1)
    • ビジネスクラス格安ツアー (1)
    • ピサの斜塔半日観光ツアー予約 (1)
    • 日本旅行で行くイタリア旅行ツアーの予約 (1)
    • 最期の晩餐オプショナルツアー予約 (1)
    • 阪急交通社で行くイタリアツアーの予約 (1)
    • 阪急交通社で行くイタリア旅行 (1)
    • JTBで行くイタリア旅行ツアーの予約 (1)
  • イタリア旅行記 (6)
    • フィレンツェ編 (1)
    • ミラノ編① (1)
    • ミラノ編② (1)
    • ラヴェンナ編 (1)
    • ヴェネチア(ベニス)編① (1)
    • ヴェネチア(ベニス)編② (1)
  • イタリア歴史・美術史 (3)
    • イタリア建築の歴史 (1)
    • イタリア歴史・ルネサンス美術の特徴 (1)
    • ルネサンス美術・イタリア絵画の歴史 (1)
  • イタリア語講座 (1)
  • フィレンツェのお土産 (4)
  • フィレンツェのホテル (7)
  • フィレンツェ観光スポット (24)
  • 作家別 作品 解説 (18)
    • シモーネ・マルティーニ 作品 絵画 (1)
    • ジョット 作品 絵画 (1)
    • パオロ・ウッチェロ 作品 絵画 (1)
    • ボッティチェリ 作品 絵画 (5)
    • ミケランジェロ 作品 (3)
    • ラファエロ 作品 絵画 (4)
    • レオナルド・ダ・ヴィンチ 作品 絵画 (3)
  • 旅行おすすめグッズ(旅先用) (25)
    • CANONのPowerShot S95 (1)
    • COOLPIX S8200 ニコンのデジカメ (1)
    • かわいいハート型南京錠 (1)
    • シャワーポーチ ミューファン (1)
    • シューズケース (1)
    • スキミング防止対策の財布 (1)
    • スーツケース24インチ (1)
    • スーツケースserioLサイズ (1)
    • バッグをとめるベルト ゴーウェル (1)
    • バッグタグ・ネームタグ (1)
    • パスケース (1)
    • パスポート入れ (2)
    • ペンライト (1)
    • マイナスイオンヘアドライヤー (1)
    • ミニクッキングヒーター 携帯湯沸 (1)
    • ラゲッジスケール・重量計り (1)
    • ラゲッジベルト (1)
    • 保存食アルファ米 (1)
    • 変圧器 (1)
    • 衣類圧縮袋 (1)
    • 鉢植簡易給水器 給水番 (1)
    • 防犯用品・セキュリティー女性用 (1)
  • 旅行おすすめグッズ(機内用) (6)
    • ネックピロー (1)
    • フットレストハンガー (1)
    • ヨックネール (1)
    • 携帯スリッパ (1)
    • 携帯用足置き フットレスミニ (1)
    • 液体を機内に持ち込み可能グッズ (1)
  • 本 (2)
  • 相互リンク集 (1)
  • 私のプロフィール (1)
  • 遠近法について (7)
    • 遠近法について①(古代洞窟画) (1)
    • 遠近法について②(ギリシャ・ローマ絵画) (1)
    • 遠近法について③(中世絵画) (1)
    • 遠近法について④中世末期からルネサンスへ (1)
    • 遠近法について⑤透視図法・マサッチョ (1)
    • 遠近法について⑥一点・二点・三点透視図法 (1)

イタリアツアー 旅行会社比較

日本旅行:420件ものイタリア旅行プランが用意されています。 イタリア特集海外旅行も掲載されており、 ヨーロッパ旅行に力を入れています。 Web限定のツアーもあるのでチェックしてみては?

JTB:イタリア特集あり。個人の目的に合ったツアープランが見つかります。

阪急交通社:イタリアの食事やショッピング情報、 万が一トラブルにあってしまった場合の対処法など、 旅行先でとても役立つ情報が満載です。

エクスペディア:実店舗をもたないから、その分海外旅行に安く行ける!各国のお祭りをカレンダーで閲覧できます。

タグ

5つ星ホテル JTB お土産 イタリア イタリアツアー イタリアツアー予約 イタリアホテル イタリア旅行 イタリア旅行予約 イタリア旅行記 イタリア美術館ツアー イタリア航空券予約 イタリア語講座ケイコとマナブ イタリア語通信教育 ウフィツィ美術館 ウフィツィ美術館予約 システィーナ礼拝堂 ジョットの鐘楼 ドゥオモ付属美術館 パスケース ビジネスクラス格安ツアー ピッティ美術館お土産 フィレンツェ ベニス ボッティチェリ ミケランジェロ ラファエロ ラファエロ 作品 聖母子像「小椅子の聖母」カメオ ラファエロ 作品 聖母子像「小椅子の聖母」絵画 ルネサンス美術 ヴィーナスの誕生 ヴェネチア 古代洞窟画の遠近法 古代洞窟画アルタミラ 古代洞窟画ラスコー 天井画 旅行用品 日本旅行 格安航空券ビジネスクラス 油絵複製画 海外旅行旅先便利グッズ 特徴 遠近法とは 遠近法的思考と歴史 阪急交通社

ポチッとクリックでよろこびます^^

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 宗教美術へ
にほんブログ村
デスクネッツの導入に必要なもの

ルネサンス美術のグッズ

フィレンツェの街並みジグソーパズル

ヴェネチアの街並みジグソーパズル

ローマの街並みジグソーパズル

レオナルド・ダ・ヴィンチ作絵画

Recent Post

  • イタリア旅行ツアー予約。ルネサンス美術の発生地フィレンツェ情報局
  • 阪急交通社で行くイタリア旅行
  • JTBで行くイタリアツアー主要4都市をめぐる添乗員付き旅行の予約
  • イタリア旅行おすすめ・イタリアツアー格安プラン予約
  • イタリア旅行記 ツアー フィレンツェ編
  • イタリア旅行記 ツアー ラヴェンナ編
  • イタリア旅行記 ツアー ヴェネチア(ベニス)編②
  • イタリア旅行記 ツアー ヴェネチア(ベニス)編①
  • イタリア旅行記 ツアー ミラノ編②
  • イタリア旅行記 ツアー ミラノ編①

Recent Comments

  • herve leger in シューズケース 旅行用品販売
  • pescecurudo in イタリア旅行ツアー予約 ルネサン…
© 2008 イタリア旅行ツアー予約。ルネサンス美術の発生地フィレンツェ情報局 is proudly powered by WordPress
Designed by Roam2Rome